key’s Tech::Blog

渋谷で働く学生の技術Blog

shellの変更(fishの導入!)

fish導入しました!

本格的な開発だとデフォルトのままではlogで状況把握するだけでも一苦労。 ってことで友人のスーパーエンジニアさいぬ君(@kattyan310)にfishをおすすめされたので導入して見ました✌︎('ω'✌︎ )

基本的には下記の記事を参考に入れて見た。

dev.classmethod.jp

qiita.com

qiita.com

  1. brew install fish # fishをインストール

  2. sudo vi /etc/shells # 末尾に /usr/local/bin/fish を追加

  3. chsh -s /usr/local/bin/fish # デフォルトシェルを fish に変更

  4. curl -L https://get.oh-my.fish | fish # oh-my-fishを導入

確かこれでタブ補完とか少しカラーがついたり、ブランチ名が表示されたりデフォルトである程度の機能が入ったのでよしとする。(というか記事の続きをやってみたがうまくいかなくて諦めただけw) また、やってて不満が出たらまた調べて少しづつ改造してこうかな。